へこたれながらも渡米して生活しています

アメリカ帯同中の人のブログ

アメリカは返品が簡単!

アメリカは返品社会なので、

・食べかけ

・使いかけ

・使ってすぐ壊れた

 

など、商品に満足がいかない場合、だいたいが返品可能です。

 

だいたい、OKなのですが、

返品に行く前に本当に返品できるのかな?

英語が通じるかな?と心配になってしまうので、

事前にサイトで調べます・・・。

するとするとびびりな私は、カスタマーセンターなどのリターンポリシーを

毎回読んでしまい、びびってしまうのですが・・・。

 

たくさんのお店のリターンポリシーを読みまくった上でのことをまとめますと、

 

 

コストコ ALDI無条件で返品可能

・返品が可能な時期は店によって異なる (購入後 何日まで)

・店によってはリターンポリシーには

開封後の商品は返品できない

とか、

商品販売時と同じ状態のものでないと返品ができない

といった要件が書いてあります

 

コストコは永久的にいつでも返品可能!

コストコは 電化製品(TV、パソコンなど)は90日以内 の返品期限がある

コストコもお酒は返品できない

 

・アマゾンは中古を除く、アマゾンが販売するほとんどの商品は30日以内であれば返品できますが、ネットの口コミなどによれば

返品率が高すぎる = アマゾン独自のアルゴリズムにひっかかる と、カスタマーサービスの人間の担当者から忠告の連絡がくることがあり、その連絡のあとも返品を繰り返すとアカウントが凍結されることがある、と 書いてありました(英語のyahoo知恵袋みたいなところをいくつかみて確認しました。)

 

 

 

コストコは、会社の方針が「商品に満足できなければいつでも返品対応します」

ということになっているので、

返品率が多かろうが、何も起きません。

使いかけ、食べかけでもいいそうです。

アメリカ人の英語での投稿によれば、

クリスマスツリーをコストコで買って、クリスマス後に返品する

というレンタル利用をする人も実際いるようです。

悪用といえば悪用のように日本人的には思ってしまいますが、制度上特に問題がないので、

良心が痛まない範囲でやっている人は結構いるんですかね・・・。

 

コストコの注意点はTVなどの一部の家電は購入後90日以内の返品に限られるようですが、

他のもの、例えば

・掃除機

・キッチン家電

・加湿器

などは、ある程度使ってやっぱりいらないな、とか、微妙だな、と思えば返品ができてしまいます。

もう一つのコストコの注意点はアルコールは、州の法律のため、返品ができない

ことです。

その注意点以外ではコストコはなんでも、いつでも返品ができます。

返品理由はカウンターで聞かれますが、それはレジに打ち込む必要があるだけで、

理由により返品が断られることは絶対にありません。

 

ALDIもリターンポリシーが柔軟で、基本なんでも返品ができます。

 

TargetやWalmartも返品できますが、リターンポリシーをみるといろいろと書いてあります。

開封したものはだめとかいろいろあります。

開封して少し使ったけど微妙だから返品する、ということは、場合によってできるようですが、要はコストコと違い、

・カウンターの人がNoと言ったらだめ

ストアマネージャーがNoと言ったらだめ

といったように、条件つきのようです。

 

コストコでは、返品の可否を、カウンターの人が上のひとを呼んで確認する、といったことを今まで見たことがありません。

しかし、Harris Teeterで食べかけのものを返品した時(!笑 まずかったので)は、カウンターの人がトランシーバーでストアマネージャーを呼び「このカスタマーがこれを返品したいといっている。でも空いているし中身も減っている。どうするか?」といったことを確認していました。ストアマネージャーは私と物を一瞥し、「いいよ」といって結果返品してくれましたが、この様子からは、ストアマネージャーがだめ、といえば、ダメだったんだろうなあ、と思います。

 

 

先日ALDIで14$ほどの棚を買いましたが、

ニトリぐらいかなあ?とおもって買ってみた組み立て式家具。

ねじはゆるくてはまらないし、つくりは微妙でそもそも合わないし、ずれるし

組み立て断念して中途半端なままALDIに持ち帰りました!(笑)

ALDIはカスタマーサービスコーナーはなく、普通のレジに並んで返品ですが、

確かに返品しているひと 誰もいなくて、

レジの人には「え?これを返品するの?なんで?箱は?」みたいなふうにいろいろいわれました。

色々いわれたけど、「商品がいけてないし使えない」ということを言ったら「わかったよ〜」とさらっと返品。

いろいろといわれてもめげないで主張するのが大事ですね・・・。

 

またまた、もう一つはTJMaxxで麦茶ボトルみたいな、お茶をいれる冷蔵庫の容器を買いました。

ディスカウントで$7くらい。

そしたら、接着剤が弱かったのか(食洗機可とは書いてなかったのに食洗機を使ったのが悪いかもしれない)一瞬で注ぎ口の部分がぶっ壊れ・・・・

TJmaxxのreturn policyを確認すると、買った状態のままでないと返品は受け付けません、と買いてある。

どうしようかなー、と思いつつも、他に用事もあったので、行くついでならいいかな、と思い(ガソリン代も時間も)、

カウンターで「すぐ壊れた。買ったばっかりなのに。refundして」といったら

そのキャッシャーの人は「あらほんとですね。ごめんなさい。対応します。」といって上司を特に呼ぶことなく(←そういった様子を常に観察する私)すぐに返品してくれました。

行って&言ってよかった〜。

あと、久しぶりにアメリカ人が I'm sorry.っていっているのを聞きました。

アメリカ人はほとんど謝らないので・・・。

 

チャペルヒル、ダーラムのESL

アメリカでは、留学生や駐在妻むけとおもわれる、

英語を母国語でない方に対しての英語の教室がたくさんあります。

有料のものもありますが、無料のものも多いです。

 

今住んでいる地域のESLを紹介してあるブログをあらためてご紹介させていただこうと思いますが、

この地域でない方も、

住んでいる場所 ESL

他 conversation friends

international conversation やchurch といったキーワードで検索すると色々とでてくるとオモ追います。

地名を入れなくてもグーグルで位置情報をONにして検索すれば勝手に近い地域のESLがでてくると思います。

 

https://ameblo.jp/vent-de-france/entry-12065883750.html

https://miyama1231.hatenablog.com/entry/2020/01/24/131746

https://miyama1231.hatenablog.com/entry/2019/05/03/224426

https://ameblo.jp/maricom-nc/entry-12676206014.html

https://ameblo.jp/nclife2343/entry-12803214329.html

http://usalife.officialblog.jp/archives/11078824.html

https://realtytriangle.com/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEesl/

 

UNCの団体で、インタンーナショナルフレンズという非営利団体がやっている、カンバセーションパートナーで英会話をしている方もいます。

https://www.internationalfriends.org/conversation-partners.html

UNCのスピーキンググループもあります。発音矯正やライティングのクラスもあります。

https://writingcenter.unc.edu/esl/speaking-groups/

カルボロにあるオレンジリテラシーで、通常のESL以外に、カンバセーションフレンズとして英会話を受けている方もいます。

https://www.orangeliteracy.org/

Duke大学にも、クッキングクラブや、リーディング、カンバセーションパートナーがあり、そちらに通っている方もいます。

https://students.duke.edu/belonging/icr/disc/duke-international-spouses-and-partners/#:~:text=International%20Spouses%20Cooking%20Club,together%20from%20beginning%20to%20end.

アメリカで日本語が通じる弁護士 Atlanta事務所

住んでいる地域から一番近い、日本語が通じる弁護士さんを

いざというときのために調べました。

 

大蔵弁護士

http://anisatlanta.com/immigration_law.html

ここに載っている移民関連の情報、ありがたいですね。

仕組みがころころかわっていくのに、難しいという。

英語でもサイトを結構私も読んだのですが、それでも??なことが多々。

日本語で噛み砕いて記事を書いてくださってありがたいです。

 

 

この本を書いたお方のようです。

https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/book/9784758108492/

 

買ってないですが、

読んだ本のおすすめとしてよくでてきていたので、知っていました。

 

読んだ本は

ポスドクの流儀

・行動しながら考えよう

・研究留学のすすめ

・研究者のための思考法 10のヒント

などです。

(全部我々の分野の出版が多い、 羊土社)

 

 

 

 

 NCトライアングル・トライアッド地域情報誌

にも大蔵先生の記事がありました。

少しまとめて読んで勉強してみようと思います〜

 

https://realtytriangle.com/wordpress/wp-content/uploads/%E2%96%B2%E6%A8%AA%E4%B8%81%E7%A7%8B%E5%8F%B72023%E5%B9%B4.pdf

 

http://sankakuyokochoncusa.web.fc2.com/

アメリカのビザ関連の弁護士

アメリカのビザ問題はとても複雑です。

就労関係でそう簡単に就労できないし、

ビザの更新、変更、グリーンカードの申請といったいろんなことに専門家にお金を払ってやる必要があります。

 

弁護士の値段もいろいろピンキリですが、

例えば交通事故や交通違反を起こした場合、大抵裁判所コートにいって、刑 罰金を減らしてもらう、といったことをするそうですが、

その費用は$100前後とのことで、払っていろいろな書類手続きをしてもらうそうです。

 

グリーンカードの申請、手続き云々に弁護士を雇う時は

いろいろ条件にもよると思いますが、知り合いは$10000ー$20000が相場だった、といっていました・・・。

 

どっちにしても高い・・・・。

 

私の住んでいる地域から一番近い日本語が通じるビザに詳しそうな弁護士さんは

検索するかぎり

大蔵 昌枝さんでした。

 

www.taylorenglish.com

https://www.taylorenglish.com/person/masae-y-okura/

 

対応言語は英語、中国語、日本語のようです。

 

 

HPによりますと、

 

「彼女の移民実務には、ビジネスベースの移民請願書/グリーンカード申請(EB1、EB2、EB3、NIW)、家族主催の移民請願書/グリーンカード申請(F2A、F2B、F3、F4)、B1/B2、E1/F2、H1B/H3/H4、I、J2、K、L1/L2、Lブランケット、M、O、P、Q、R、TN/TDなどを含むさまざまな非移民ビザプログラムが含まれます。大倉さんは、帰化、就労許可、渡航許可についてもアドバイスしています。」

とのことです。

アメリカや英語関連でみているyoutube

こんにちは。

 

今日は、自分が定期的にチェックしているyoutubeについて、まとめてみようと思います。

 

地獄海外難民ch

https://www.youtube.com/@JigokuKaigaiNanmin

www.youtube.com

めちゃくちゃリアル。

ここまでリアルでいいの?とおもう感じ・・・。

実際にアメリカに来て生活を始めた身でこのyoutubeを見ると、震えるレベル。

 

他のyoutuberやインスタグラマーの生活が華々しいなかで、

とてもリアル。

でも参考になります。

 

 

 

バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika  

https://www.youtube.com/channel/UCPlreGCqby4Qg9Vuem5scpw

www.youtube.com

 

有名なyoutubeですかね。

こちらにきて知り合った方にお顔が似ています・・・(先日びっくりしてしまいました)

 

 

タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC

www.youtube.com

https://www.youtube.com/@tarosac1990

オーストラリアの話が多いですが、インタビュー動画も勉強系の動画も面白いです。

タロサックさんが親しみやすいお顔立ち、喋り方で好きです。

 

 

 Atsueigo

ATSUあつさん

https://atsueigo.com/

https://www.youtube.com/channel/UCgeaC4OEk0t54m2hWQtjjIw

www.youtube.com

 

TOEIC満点、IELTS 8.5の人はまだ生身ではあったことがない・・・

(英検1級もそんなにみないけど・・・・)

英語学習系youtuberでは一番有名ですかねえ。

 

 

 

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

https://www.youtube.com/@KevinsEnglishRoom

www.youtube.com

ゆるくみれる動画

ショート動画は子供も好きでよくみています。

 

 

だいじろー Daijiro

https://www.youtube.com/@daijirojp

www.youtube.com

 

イギリス英語のネタが面白くて好きです。

住居の近くでやっていそうな習い事 Mighty Dragons (Ages 4-7)

家の近くで通えそうな習い事の値段を調べていいます。

 

チェーン店みたいなのですが、キッズの総合武術的なプログラムで、

 

https://www.chquestcenter.com/mighty-dragons-ages-4-7/

 

  6118-J Farrington Road. Chapel Hill, NC

にあるようです。

 

Mighty Dragons (Ages 4-7)

 

1回30分

 

ここは週に1回なら対象年齢のプログラムでいつ通ってもいい、

週2回ならいくら

それ以上の無制限ならいくら、

という値段体系のようで

 

マイティドラゴンズ幼児なら

週一90月

週ニ 128ドル月

無制限138ドル 月

のようです。

週一プランで、1回30分で月4回だとすると、

1回22.5ドル、今のレートだと3150円、1回30分で…

 

七田式やイクウェルのレッスンが1時間6000-8000円相場だと思うので、そんなところと同じなのですね…

 

https://www.chquestcenter.com/pricing/

 

アメリカでiPhoneの修理はできるのか?

現在iPhoneをつかっていますが、

 

私の渡米前の懸念(山のようにありますが)の一つ、

 

 

アメリカでiPhoneの修理はできるのか!?

ということ

 

 

 

どうやら調べると、

同じiPhoneでも日本で買った物でも部品が違うらしく…

 

修理できないこともあるようです。

 

 

https://note.com/sukinakoto777/n/nf61abaefe9d1

 

 

 

今のiPhoneになってから、

バッテリーのパフォーマンスが見えるようになって、

 

 

今の状態はこんな感じ

 

f:id:kuro21lin:20230718155058j:image

 

 

 

自分の実感としては、

 

 

・充電速度が遅い

・電池の減りがかなり早い

・使用時間が長いと半日持たない

 

 

 

という感じで

レジャーとか旅行でiPhone使用時間が長いと物足りない感じ。

 

 

 

 

 渡米前に電池交換をしてきました!

 

 

予約していくと1-2時間でバッテリー交換はできてお値段12400円くらいでした^^